ChemDrawといえば有機化学系でも必須のソフトですが、個人で買うにはお高すぎるので大学からのサイトライセンスで使用している方がほとんどかと思います。サイトライセンスだと1つのシリアルナンバーで3個くらいのPCに入れられるのでオフィス用のパソコンに加えて、出張でのノートパソコンにも入れられるようになっています。
・ChemOffice, ChemDwar製品価格(HULINKS)
改めて値段見たら昔見た値段の倍くらいになってるんですがそれは。
で、最近新しくノーパソを買ったのでChemDrawを早速導入しました。(∩´∀`)∩
これで

( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄

( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
ああああああああああああああああああああ
ツールバー小せええええええええええええ!!!!!!
ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
なんなのこれ!?半分以下じゃん大きさ!!!
小さすぎてカーソル合わせんのめっちゃしんどいちゅーねん!そもそも最近小さい文字読みづらいからますます使いづらいというかもはやこれ使えないレベルなんじゃゴルァア!!!!!!
-------------------------------------------------
2018年1月29追記
反響を見てるとどうも主にSurfaceユーザーが特にこの症状でお困りの様子。
まあかくいう私もなんですが。
-------------------------------------------------
とまあこんな風に困ったことになってしまったので、その解決法の備忘録を兼ねてまとめました。なおこの方法はChemDrawに限らずほかのソフトにも適用可能です。
続きを読む